ハロウィン

ハロウィングッズが軒並み半額になってたから、買ってきた(´∀`)
左のジニアは、庭で花がらを摘んでいたら、勢いあまってむしり取ってしまったもの(ノД`)
まだ元気に咲いてたのにごめんね‥

スイングロディ

遊び場にあったのがかわいくて、夫も私も一目惚れして買っちゃった、ロディのおきあがりこぼし(*´∀`*)
服もおもちゃも長男のおさがりばかりだから、次男にプレゼントなんだけど、もちろん最初は長男がかっさらっていきました‥

はな

今朝、「はな、はな」って言いながら、一生懸命動物の鼻に花のシールを貼ってた長男。
なんか発想がかわゆい(*´-`)

台風が過ぎて

結果的に台風の被害はない地域ですが、水道関係の仕事の夫は前夜から翌日まで出ずっぱり。
独身の頃なら考えられないほどの備えをし、避難情報も避難場所も何度も確認し、眠る息子2人を眺めながら過ごした夜でした。

ぽつーん

お外が大好きな長男。
庭に座り込んで、家に入るのを断固拒否するの図。

イルカさん。

昨日、みんなで水族館に行ったのですが、長男(2)が楽しくて帰りたくなくなってしまい、何かひとつお土産買って帰ろう、と促したら、悩んだ末に選んだのがこのキーホルダー。
帰りの車中でもずっと握ってたし、寝る前も枕元に置いてながめたり、ズボンの中にしまってみたり(!?)、最期は握りしめて眠り、今日公園に行く時も持って行くというので、リュックにつけてあげました。はぁぁもうかわいいかわいい。天使だな。

試験結果

去年、試験の申し込みを忘れてて受けそびれた公認心理師試験、今年の受験で無事合格しました(^^)
色々と議論の余地もある資格のようですが、一応取っておかないとね‥

今年も、予定外に次男の出産が早まり、すっかり試験の存在を忘れていたところ、夫が思い出してくれて、ギリギリで申し込み。
さらに試験前夜は息子達を引き受けて前泊させてくれた。
とにかく夫には感謝しかありません。お留守番してくれてた息子たちにも感謝(´∀`*)

千葉の停電の被害が長引いているようで、被災された方、復旧作業に従事されている方々のご無事をお祈りします。
3.11の印象から、冬場の停電対策ばかり考えていましたが、酷暑続きの近年では夏場の停電対策もしっかりしておかないと命に関わりますね‥。

こちらはだいぶ涼しくなってきたので、せめて少しでも過ごしやすい気候になると良いのですが。

日光浴

私がよく観葉植物の鉢を窓際に置いているのを見ていたのか、レゴの花にちゃんと光合成させてあげていた長男。

帰ります

そして試験終わって帰ってきたところ。
電車時間待ち中、これまた久々のスタバ。
ちょうど試飲もいただけて嬉しい( ^ω^ )