うもっちゃう

初めて雪が積もった3日前は、興奮して「保育園歩いて行く!雪遊びする!雪降ったからサンタさんくるかな!?」と大喜びしていた長男ですが、わずか3日でこの状態になり、今朝はテンションだだ下がり。
「長男うもっちゃう…車で保育園行く…」としょぼーんとしてました。
埋まることを「うもる」と言うのがかわゆい。

さ、サンタさーん!

長男に、クリスマスプレゼント何が欲しいか聞いたら、「これ!!」って。

これ、3つ合体したやつやん…(白目)

1年ぶりくらいに飲んだ。

スタバまで徒歩5分の場所に家を建てたときには、ずっと行けるじゃん!と思ってたけど、なんかまっっったく行けない。
とりあえず子どもがスタバに興味ない。
そして暇がない。
もうカフェとかイタリアンとかしばらく行ってない。
スシローのスタンプカードだけは死ぬほどたまった。

つばさ

乗り物が大好きな3歳長男。
このご時世、なかなか遠くには行けないので、同じ県内の実家に行くためだけに新幹線に乗った笑
大喜びしてくれたのでよかった(´∀`*)

とうもろこし

季節外れだけど、せっせと育ててたとうもろこしをついに収穫。
長男が外で食べたいと言うので、茹でてお庭で食べました。
細いし不揃いだけど、とっても甘くて美味しいとうもろこし。
「おいしいねぇ」を連呼する長男。
幸せな時間でした。

いつかは図書館みたいに。

リビングのおもちゃスペースをリニューアル。
IKEAの棚に、ダイソーの収納などなど。
いずれは壁目一杯本棚にして、本でいっぱいにしたいという夢(´∀`*)
我が家は習い事より知育より、とにかく本をいっぱい読んどけ、というスタイル笑

ナギの木

1年くらい買った時の黒カップのままだったナギの木をようやく植え替えた。
鉢と一緒に一目惚れして買ったおうちの置き物。
ちょっと宮沢賢治の世界観ぽい。
花巻行きたいなぁ。

とれたんず

最近とれたんずというキャラにハマってる長男に、ペーパークラフト作ってあげたらめっちゃ喜んで遊んでいる。
ほんとはこまちが女の子で、はやぶさと連結に見立ててちゅってするエピソードがあるんだかど、ふと見たらはやぶさとつばさがちゅーしてた。それじゃBL…

ミニオン

ローソンで見つけたミニオンの和菓子。
ミニオンズ大好きな長男は大喜び。
でも、食べる時フォークで削りとられていく体を見て「ごめんね(´;Д;`)」と謝っていた笑

とうもろこし

長男が育てたいというので7月中旬、かなり遅めに植えたとうもろこし。
売り場の種の袋を一生懸命吟味し、葉物はおいしくないから嫌だ、とうもろこしは甘くておいしいからこれにする、と言って選んでいた姿がかわいすぎて、マジで必死に育てている母。